VOICE OF GHOST
7/20 boid/VOICE OF GHOSTよりKindle版「江藤淳全集」発売!

7月21日(木)よりboid/VOICE OF GHOSTからKindle版「江藤淳全集」をAmazon内Kindleショップにて発売します!本全集は『江藤淳は蘇る』著者の平山周吉さん編集のもと、7/21(木) に『奴隷の思想を排す』『新版 日米戦争は終わっていない』『犬と私』の3巻を同時発売、以降毎月2巻ずつ発売予定です。

 

Kindle版 江藤淳全集 全巻1,200円(税込)
Amazon内Kindleショップにて発売
2022年7月21日、3巻同時発売
8月より、毎月2巻ずつ発売

詳細はこちら
https://voiceofghost.com/archives/720

 

《江藤淳は、未来の批評家だった。》
――たったひとり、「戦後」の虚構性に挑みつづけた批評家の思考は、今も生々しく同時代日本を照らし出している。
ラディカルな批判精神を貫いた稀有な精神の軌跡に新たな光を当てる画期的な電子版全集!

 

 

敗戦国のトラウマを克服し、フェイクではない独立を実現するために八面六臂の論陣を張った批評戦士。いや江藤淳を評するにはまだ何かが足りない。
島田雅彦

 

 

江藤淳を知ることは知性の怠惰を食い止めることである。思想の修練という人間的必然をこれほど体現していた人は他に思い浮かばない。
ヤマザキマリ

 

江藤淳の膨大な仕事。その日付が即ち戦後史である。全集なくして戦後史なし。
片山杜秀

 

いま、どうしても、江藤淳の言葉が必要だ。柔肌のような、しなやかで、感受性にみちた言葉で、政治を、文学を、なにより日本を語ることが必要なのだ。
先崎彰容

 

第1巻『奴隷の思想を排す』
まだ二十代前半で、同時代「日本」のすべてを「ちゃぶ台返し」した「闘う言論人」のラディカルな批評集。

Amazon Kindleページ 第1巻

 

第2巻『新版 日米戦争は終わっていない』
生涯をかけた「戦後批判」を一冊に凝縮した語りおろし。しかし、提起された問題は今もまだ目前にある。

Amazon Kindleページ 第2巻

 

第3巻『犬と私』
愛犬ダーキーへの想いを滋味溢るるエッセイに仕立てた名随筆家の面目躍如たる一冊。60年代アメリカの日常を描いた文章も貴重。著者撮影の愛犬写真も収録。

Amazon Kindleページ 第3巻

 

 

江藤淳 プロフィール
1932(昭和7年)-1999(平成11年)
文芸評論家。戦後を代表する言論人でもある。東工大、慶應義塾大、大正大の教授を歴任。本名は江頭淳夫(えがしら・あつお)。祖父は「未来の海軍大臣」といわれた江頭安太郎海軍中将、曽祖父は海城高校の創立者・古賀喜三郎。旧制湘南中学、新制都立日比谷高校を経て、慶応義塾大学英文科卒。在学中に「夏目漱石論」を「三田文学」に発表。大学院入学直後から、文芸誌とジャーナリズムで活躍。同世代の新人作家だった大江健三郎、石原慎太郎らに同伴する。60年安保時には「若い日本の会」で活動した。『小林秀雄』(新潮社文学賞)を書いた後に渡米、プリンストン大学に留学し、客員助教授として日本文学史を講じる。帰国後は保守的な言論人とみなされるが、吉本隆明と並び称されもした。『漱石とその時代』で野間文芸賞、菊池寛賞。『海は甦える――山本権兵衛と海軍』で文藝春秋読者賞を受賞。「自ら処決して形骸を断ずる」との遺書を書き、六十六歳で自死。生前に『江藤淳著作集(全11巻)』(講談社)、『江藤淳文学集成(全5巻)』(河出書房新社)があるが、著作が余りに多数あり、『江藤淳全集』はいままで刊行されてこなかった。