boidマガジンにて「ペテルブルグ印象記」を連載中の映画研究者・映画作家、小手川将さんの監督作『籠城』が上映されます。 11月23日(木・祝)20時より京都大学西部講堂にて「WEST祭」の特別企画として上映です。 詳細をご確認の上、ぜひご来場ください! 「ペテルブルグ印象記」最新回(小手川将) https://magazine.boid-s.com/series/article/–s/21662/–id/21973 映画『籠城』上映会@WEST祭 【日時】 2023年11月23日(木・祝)20:00- 【会場】 京都大学西部講堂 …
『はだかのゆめ』の監督である甫木元空さんの個展が12月16日より高知県立美術館にて開催されます。 関連企画として、来年1月20日〜21日には「爆音映画祭 IN 高知県立美術館」も開催!甫木元さんがセレクトした作品も爆音上映予定です。お楽しみに! ARTIST FOCUS #04 甫木元 空「窓外 1991-2021」 会期:2023年12月16日(土)〜2024年2月18日(日) 会期:高知県立美術館 ジャンルや年齢を問わず、学芸員が推薦した高知ゆかりの作家を取り上げるシリーズ企画の第4回。今回は、四万十町在住の映画作家・甫木元 空(ほきもと そら、1992~)の個展を開催します …
12月2日(土)〜12月17日(日)の16日間、北九州市立美術館 分館にて、映画監督・青山真治の作品を巡る初の展覧会の開催が決定! カンヌ国際映画祭をはじめ、国内外で高い評価を受けながら、昨年3月に57歳の若さで逝去した北九州市門司区出身の映画監督・青山真治の映画関連資料を集めた展覧会。青山がメガホンを取った数々の作品の脚本、デザイン画、美術や衣装。そして映画制作の過程を垣間見ることのできる様々な資料を通して青山映画の世界観を紐解きます。 青山真治が監督として手がけた作品は長編・短編を含めて約50本にも及び、映画の脚本や小説、批評、プロデュースなど、映画界で多くの足跡を残しただけ …
今年も2023年11月2日(木)~6日(月)に新千歳空港ターミナルビルにて開催される「第10回新千歳空港国際アニメーション映画祭」にて爆音上映を行います。 「新千歳空港国際アニメーション映画祭」は、上映・宿泊・滞在などのすべてが空港内で完結する世界でも稀な映画祭として注目を集めるだけではなく、コンペティション部門では国内最多の応募数を誇り、国内外クリエイターによる講演やパブリックスペースでの展示など、アニメーションを多角的に紹介するプログラムを展開。今や国内トップレベルの規模を誇るアニメーション映画祭です。ついに10周年を迎える唯一無二の映画祭での爆音上映をぜひお楽しみください。 …
▼2023.11.19更新 先日ついに退院をすることができました! 引き続き、自宅でリハビリなどを継続していくとのことです。 今後とも変わらず温かく見守っていただけましたら幸いです。 今年1月から入院し、療養を続けている中原昌也につきまして、 今現在における病状と、今後の活動についてご報告いたします。 中原は、糖尿病の合併症として脳梗塞を引き起こしました。それが起因し、左半身が麻痺していたり、長時間座っていることが難しかったりと、これまでと同じような生活を送っていくことは難しい状態にあります。 そういった身体の障がいと日々向き合いながら半年以上リハビリ …
YCAM爆音映画祭。 先日、告知・リリースしました『DARKNESS RETURNS ーBAUS ʼ93ー』ですが、今回は上映を見送ることになりました。 楽しみにされていたみなさま、申し訳ありません。 また、機会あれば爆音での上映を検討できたらと思っています。 今回は大変申し訳ありませんでした。 引き続きよろしくお願いします。
次回の「アナログばか一代」は6月26日(月)開催! テーマは1974年の音楽。 幻のアーティスト”エクスネ・ケディ”をモチーフにした、宮崎大祐監督の新作映画『PLASTIC』の公開を記念して1974年の音盤を持ち寄ります。 登壇者: 湯浅学 樋口泰人 直枝政広(カーネーション) 谷口雄 日時:2023年6月26日(月) 開場 18:00 / 開演 18:30 場所:ニュー風知空知 料金:¥2,000(別途ドリンク代 ¥600) 予約:ニュー風知空知予約フォーム https://new-fu-chi-ku-chi.jp/?p=32 …
音楽評論家である湯浅学率いるバンド・湯浅湾。2009年にリリースされた 3rdアルバム『港』の配信が本日よりスタート!各種配信サイトよりお楽しみください。 ▽湯浅湾『港』配信サイト https://fuji.lnk.to/fj246 新装版『港』は柴崎友香さんのライナー付きで本日からFUJI(diskunion)よりリリース。 boid online shopでは、新装版『港』も勿論のこと、新グッズのTシャツやトートバッグも絶賛発売中! アルバムと併せて是非チェックしてください♪ ▽boid online shop https://boid.theshop.jp/categori …
音楽評論家である湯浅学率いるバンド・湯浅湾。2009年にリリースされた 3rdアルバム『港』の新装再発売を記念して、ライヴ「港再訪̶PORT 66 REVISITED」を5月14日(日)に⻘山・月見ル君想フにて開催します!湯浅湾に加えて、ポップでユーモラスな楽曲の数々が話題のケバブジョンソンが出演する一夜限りの2マンライブ。 新装版『港』は柴崎友香さんのライナー付きで5月24日(水)にFUJI(diskunion)よりリリース。ライブ会場にて先行発売も。 加えて今回、新たなアイテムとして初夏にぴったりなTシャツとトートバッグが出来上がりました! なんと、boid/VOICE OF …
5/19(金)より京都みなみ会館にて青山真治監督特集にて『EUREKA/ユリイカ』デジタル・マスター完全版、『Helpless』、『エリ・エリ・レマ・サバクタニ』boidsound上映です! また5/21(日)には『FUGAKU』3部作も限定上映。上映後には北小路隆志さんと、樋口のトークイベントもあります。スクリーンでの上映は貴重な機会となりますので、ぜひご覧ください。 【青山真治監督特集/boidsound上映】 『FUGAKU』3部作 5/21(日)14:30の回、上映後 ご登壇:北小路隆志さん(映画批評家/京都芸術大学教授)、樋口泰人さん(boid主宰) 青山真治監督が多摩 …