EVENT
10/26 11月23日(土)「アナログばか一代」開催!
11月23日(土)「アナログばか一代」開催!

11月23日(土) に埼玉にて「アナログばか一代」を開催します。 湯浅さん自前のオーディオで、「2024年私の収穫」をテーマにいつもの4人がレコードを持ち寄ります。 ぜひご来場ください。   「アナログばか一代」 開催日:2024年11月23日(土) 時 間:14:00〜17:00(入場は13:30から) 開催地:NESTo 埼玉県比企郡小川町大塚7-4 googlemap 入場料:2,000円 出演:直枝政広(カーネーション)、谷口雄、樋口泰人、湯浅学   音盤愛聴家・音楽家4人がお気に入りのレコードを持ち寄って、わいわい語ったり笑ったり感動したりのイベントです。 すでに …


EVENT
10/16 11/11(月) AFJ映画批評入門講座2024「映画の見方」
11/11(月) AFJ映画批評入門講座2024「映画の見方」

11/7(木)〜17(日)に福岡市で開催される「Asian Film Joint 2024」は東南アジアと日本を中心としたアジア映画の新・旧作で構成する、全14作品のメインプログラムです。2024年「Asian Film Joint」のテーマ「とるにたらない」のもと、日本初上映3本、九州初上映6本などに加え、福岡市フィルムアーカイヴの収蔵作品からも4本が上映されます。 この関連イベントとして開催されるAFJ映画批評入門講座2024「映画の見方」の、11/11(月)「音で見る」編の講師として樋口が登壇します。ぜひご参加ください!   関連イベント AFJ映画批評入門講座2024「映画の …


EVENT
10/16 11/10(日) bar新世界×Bookstore松コラボレーション「映画雑談会vol.5」
11/10(日) bar新世界×Bookstore松コラボレーション「映画雑談会vol.5」

11月10日(日)に山口市で開催される「映画雑談会」に樋口が参加します。これまでにBookstore松で不定期に開催されてきた「樋口さんの映画雑談会」が、bar新世界とのコラボレーションで開催です!   bar新世界×Bookstore松コラボレーション 映画雑談会vol.5 日時:2024年11月10日(日)19:00〜 場所:カッコウ(山口市中市町5-15) ゲスト:樋口泰人(映画評論家・爆音映画祭プロデューサー、ロック評論家、boid主宰) 参加料:1500円 ※別途ドリンクをご注文・ご購入ください 定員:8名程度   「映画雑談会」は映画評論家・樋口泰人と参加者が気 …


EVENT
10/10 【boidマガジン読者限定プレゼントあり】爆音映画祭inユナイテッド・シネマ アクアシティお台場vol.15開催決定!
【boidマガジン読者限定プレゼントあり】爆音映画祭inユナイテッド・シネマ アクアシティお台場vol.15開催決定!

10月26日(土)〜11月4日(月・祝)の10日間、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場にて「爆音映画祭」の開催が決定しました!豪華なプログラムとなっています。   boidマガジン会員の皆様、そしてこれから入会をとお考えの皆様へのお知らせです。 10月12日(土)までに入会手続きを済ませた方へのお礼として、お好きな作品orイベントを1つ無料でご覧いただけるご招待券を抽選で【5名様】にをプレゼント! ※10/26(土)開催の映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章』舞台挨拶付き上映を除く 応募締め切り【10月14日(月・祝)23:59まで】   …


MOVIE
9/30 『PLASTIC』アメリカ公開!NY上映イベントに宮﨑監督&井手健介登壇!
『PLASTIC』アメリカ公開!NY上映イベントに宮﨑監督&井手健介登壇!

KANI RELEASING FILMにより、10月4日(金)より『PLASTIC』のアメリカ劇場公開がはじまります! ビジュアルも北米公開使用に新たにデザインされています。   ニューヨークMetrographでの上映初日には、なんと宮﨑大祐監督と音楽担当・出演の井手健介さんが登壇! また、10月6日(日)には、同劇場にてジャパン・ソサエティ共催の上映イベントにも参加します。 名古屋で生まれた『PLASTIC』がどのようにアメリカ上映を迎えるのか、おふたりがどのように現地のお客さんとのやりとりを繰り広げるのか乞うご期待! そのイベントの模様も後日レポートをお届けできればと思います。 …


MOVIE
9/21 10/11(金)より高崎電気館にて「爆音映画祭 IN 高崎」開催!boidマガジン読者限定でチケットが当たるチャンスも!
10/11(金)より高崎電気館にて「爆音映画祭 IN 高崎」開催!boidマガジン読者限定でチケットが当たるチャンスも!

10/11(金)より高崎電気館にて「爆音映画祭 IN 高崎」開催です!さらに、boidマガジン読者限定でチケットが当たるチャンスも! ぜひこの機会に爆音上映をお楽しみください。   ★boidマガジン読者限定【5名様】にご鑑賞券プレゼント boidマガジンより会員の皆様、そして9月27日(金)までに新規加入の皆様へ応募フォームを送付します。 ご応募いただいた方のなかから好きな作品を1本無料でご覧いただけるご招待券を、抽選で【5名様】にプレゼント! ご当選された方にのみ、10月1日(火)を目安にメールにて当選通知をお送りさせていただきます。   🔻boidマガジン会員登録はこちら(月額 …


EVENT
9/20 10/17(木)渋谷QUATTRO LABOにて「アナログばか一代 モノ盤特集」開催!
10/17(木)渋谷QUATTRO LABOにて「アナログばか一代 モノ盤特集」開催!

10月17日(木)に渋谷QUATTRO LABOにて「アナログばか一代 モノ盤特集」を開催します。 ぜひお越しください!     「アナログばか一代 モノ盤特集」   しばらく年代別特集が続いたアナログばかですが、今回はその原点に返り、モノ盤特集を。 もちろん腰の圧迫骨折も癒えた湯浅さんも参加です。 40年代の終わりに発売され始めたモノ盤はSP盤にとって代わり、そして60年代終わりにはステレオ盤に市場を追われる。 その20年間の世界の広がりと奥行きをを音で振り返り堪能する夕べとなります。 果たして皆さんがどんな盤を持ち寄るか、もちろんとっておきのモノラル・カートリ …


boidマガジン
8/24 写真家・栗栖丈璽がboidマガジン連載作品で石井岳龍監督を撮り下ろし
写真家・栗栖丈璽がboidマガジン連載作品で石井岳龍監督を撮り下ろし

写真家の栗栖丈璽さんによるboidマガジン連載『記憶・周辺・パーラメント』の最新回を公開しました。今回、栗栖さんは石井岳龍監督を撮り下ろしています。無料公開記事ですのでどなたでもご覧いただけます。   『記憶・周辺・パーラメント』vol.5 https://magazine.boid-s.com/article/home/–id/25888   オフィシャルサイト  https://www.jojikurisu.com/   栗栖丈璽『記憶・周辺・パーラメント』は「記憶と歴史のゆらぎを巡る」作品として毎回31枚の写真で構成されています。これまでも作品中 …


BOOK
8/23 映画『Cloud クラウド』サウンドトラック&シナリオ本「Cloud Book」発売決定!9/11(水)より予約受付スタート
映画『Cloud クラウド』サウンドトラック&シナリオ本「Cloud Book」発売決定!9/11(水)より予約受付スタート

黒沢清監督による、“誰もが標的になりうる”日常と隣り合わせの恐怖を描いたサスペンス・スリラー『Cloud クラウド』が9月27日(金)より全国公開されます。   今回、映画のサウンドトラック&シナリオを収録した「Cloud Book」の発売が決定! boid online shopでは9月11日(水)正午12時より予約受付がスタートします。 boid online shop▷https://boid.theshop.jp/   『Chime』、『蛇の道』と立て続けに監督作が公開され、6月にはフランスの芸術文化勲章オフィシエも受勲、名実ともに日本を代表する映画監督 …


EVENT
7/30 8/18(日)湯浅学さん出演!『声の音響史』〜銘機クレデンザで聞くSPレコード鑑賞会〜
8/18(日)湯浅学さん出演!『声の音響史』〜銘機クレデンザで聞くSPレコード鑑賞会〜

8/18(日)に狛江稽古場にて開催される『声の音響史』〜銘機クレデンザで聞くSPレコード鑑賞会〜に、湯浅学さんが出演されます。ぜひこの機会にご参加ください! 🔻詳細 https://peatix.com/event/4051050   『声の音響史』開催に際して 自分の肉体が楽器である。声を出すとそのことが実感できます。 よろず音楽は声を出すことに始まるのかもしれません。 声を出すのは人間だけに限った特性ではありません。 声には色々な生命のサイン、思いがこもっていることがあります。 だからこそ声は様々な芸能、芸術を生み出してきたのだと思います。 声を中心に音楽や芸能、その歩み、環境と …