5/20(土)〜5/26(金)の『PARKS パークス』上映スケジュールのご案内です。 今週末より仙台チネ・ラヴィータ、小山シネマロブレ、大分シネマ5での上映もはじまります。 上映劇場とスケジュールはこちらです。 詳細につきましては各劇場にお問い合わせくださいませ。 (下の写真は瀬田監督が神戸国際松竹さんにお邪魔した時のものです!) チネ・ラヴィータ 5/20(土)〜5/25(木) 11:40/20:45 5/26(金) 13:05 シネマロブレ 5/20(土)〜5/26(金) 10:30/16:25/20:50 テアトル新宿 5/20(土)〜5/21 …
boidマガジン5月号第2週は青山真治さん、風元正さん、荻野洋一さん、湯浅学さん、樋口泰人の記事をお送りします。 boidマガジン https://boid-mag.publishers.fm/ ※全ての記事の本文の冒頭部分を無料公開中です。読者登録をされていない方もぜひ覗いてみてください 宝ヶ池の沈まぬ亀 第11回 (青山真治) 青山真治さんによる日付のない日記「宝ヶ池の沈まぬ亀」第11回は、前田陽一とクロード・シャブロル再検証の必要性、舞台『エレクトラ』と『忘れる日本人』、ディラン『トリプリケート』とあがた森魚&はちみつぱい『べいびぃろん』、そして …
5/13(土)〜5/19(金)『PARKS パークス』上映スケジュールのご案内です。 今週末より立川シネマシティ、神戸国際松竹、天文館シネマパラダイスでの上映もはじまり、全国11館での上映となります。ぜひこの機会にスクリーンにてご鑑賞ください! 『PARKS パークス』 http://www.parks100.jp/ 現在上映中の劇場と上映時間はこちらをご覧ください。詳細は各劇場にお問い合わせの上、ご鑑賞くださいませ。 ユナイテッド・シネマ札幌 5/13(土)~5/19(金) 連日13:40 テアトル新宿 5/13(土)~5 …
boidマガジン5月号第1週はSoi48、川口敦子さん、杉原永純さん、三宅唱さん、樋口泰人の記事を、河村康輔さんによる新しい表紙とともにお届けします。 ※全ての記事の本文の冒頭部分を無料公開中です。読者登録をされていない方もぜひ覗いてみてください boidマガジン https://boid-mag.publishers.fm/ 微笑みの裏側 第15回 (Soi48) 世界各国の音楽を発掘・収集するユニットSoi48が、微笑みの国=タイの表と裏を紹介する連載「微笑みの裏側」。第15回目はエチオピア音楽のレコードを例にしたレコード掘りについて、そしてその現 …
5/6(土)〜5/12(金)の『PARKS パークス』上映スケジュールとイベントのご案内です。 今週末よりシネ・リーブル梅田、ユナイテッド・シネマ札幌、ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13、シネプレックス小倉、Denkikanでの上映がはじまります。 5/6(土)にはシネ・リーブル梅田にて、主演の橋本愛さん、瀬田なつき監督の舞台挨拶もあります。残席わずかとなってきましたので、ご希望の方はイープラスにてチケットをお買い求めください。 http://www.ttcg.jp/cinelibre_umeda/topics/detail/52040 同じく5/6(土)大阪 …
明日5/2(火)井の頭恩賜公園100歳記念ウィークにて、西園競技場にて劇団ロロによる映画『PARKS パークス』のスピンオフ野外演劇公演「パークス・イン・ザ・パーク」を開催! 公演は18:45からとなりますが、お昼頃より公開リハーサルもあります。 また、会場の『PARKS パークス』ブースでは11時より『PARKS パークス』前売券やパンフレット、ロロ、ニューディアー、TONOFONのグッズ販売のほか、ハモニカ横丁のカレー店piwangによるスペシャルなスパイスパンも出店。入場無料ですので、ぜひピクニックがてら井の頭公園西園競技場にお越しください。 『PARKS パークス』プロジェ …
boidマガジン2017年4月号第4週は梅田哲也さん、ロビン西さん、直枝政広さん、五所純子さん、桜井鈴茂さん、樋口泰人による7本の記事を配信します。 boidマガジン https://boid-mag.publishers.fm/ ※全ての記事の本文の冒頭部分を無料公開中です。読者登録をされていない方もぜひ覗いてみてください ほとんど事故 第31回 (梅田哲也) 梅田哲也さんの連載「ほとんど事故」第31回目です。新作公演でブリュッセルに滞在中に街で出会った人や風景が、これまで様々な場所で聞いた話や会話とつながっていきます。 …
4/29(土)〜5/5(金祝)の『PARKS パークス』上映スケジュールとイベントのご案内です。 今週末より吉祥寺オデヲン、横浜シネマ・ジャック&ベティでの上映がはじまります。 舞台挨拶やミニライブもありますので、ぜひこの機会にご来場ください。 名古屋センチュリーシネマは5/5(金祝)までの上映ですのでお見逃しなく! また各劇場にてパンフレットやサントラCDなどの物販も好評発売中です。 5/2(火)は映画の舞台ともなった井の頭公園にて劇団ロロと池亜佐美による演劇版「パークス・イン・ザ・パーク」も開催! 『PARKS パークス』http://www.parks100. …
5/18(木)&19(金)に同志社大学にて開催の「爆音映画祭 in 京都 2017」に続けて翌日20(土)に、「アナログばか一代」を外にて初開催します。 今回は湯浅学さん、樋口に加えてゲストにいしいしんじさんをお招きます。湯浅&樋口は還暦ということで、1957年からのアナログを持ち寄りいつもながらのアナログばか一代を開催。 何か振り返ったりすることもあるかもしれません。 爆音上映のアフターイベントとして音楽とトークを聞きにお越しくださいませ。 〈アナログばか一代〉 樋口と湯浅 ダブル還暦記念 1957年からのアナログあれこれ 出演:湯浅学、樋口泰人、いしいしんじ 日 …
「日・EUフレンドシップウィーク」の一環として今年も同志社大学にて「爆音映画祭 in 京都 2017」を開催します。爆音上映するのは『ダンサー・イン・ザ・ダーク』『ポーラX』『ダゲレオタイプの女』の3作品。 なお、フライヤーにて告知しておりました、5月19日(金)黒沢清監督の登壇ですが、監督の最新作『散歩する侵略者』が本年度カンヌ国際映画祭ある視点部門に出品決定、及び監督が映画祭にご招待されたため、お越しいただけなくなりました。つきましては、映画批評家 廣瀬純さんにご登壇いただき、黒沢監督と『ダゲレオタイプの女』の魅力をたっぷり語っていただきます! また翌20(土) …